千葉ドームの建設まで
平成27年、弊社(日本写真判定株式会社)が民間委託している「千葉競輪場」が平成29年の開催をもって閉鎖となることが決定しました。
そこで現行の競輪ではなく、国際規格のケイリンを実施できる千葉ドームを建設して新しいルールでのケイリンを実施することを提案し、千葉市様の承認を得て、250ケイリンプロジェクトが開始されました。
オリンピックやワールドカップなどで行われているケイリンを日本へ逆輸入し、ヨーロッパで広く楽しまれている自転車競技を日本の皆様へ知っていただく機会を作り上げます。
千葉ドームのコンセプト
千葉ドームは、自転車競技のファンだけでなく、スポーツ好きな人、自転車競技を知らない人でも立ち寄り、楽しめる空間作りを行います。
テクノロージーとスポーツを融合させた新しい観戦体験を提供しつつ、競技の迫力や魅力を最大限引き出せるようにする予定です。
また、コンパクトサイズのドームの中に、女性でも入りやすい飲食店や演出、応援スタイルの提供により、複数人でワイワイ楽しめるレジャー施設をコンセプトに建設を行います。
250KEIRINとは
250KEIRINとは国際規格の自転車レースの俗称のことで、オリンピックやワールドカップで行われている規格になります。
250KEIRINは、日本で現在行われている競輪とは全くことなるフィールド(バンク)やルールで行われます。
現行競輪と国際規格のケイリンの違い
自転車
自転車も全く異なる性質のものが使用されます。
自転車のフレームは現行競輪が「クロモリフレーム」であるのに対し、国際規格のケイリンは「カーボンフレーム」になります。
ユニフォーム
デザイン性を含め、国際規格のケイリンのユニフォームは洗練されたユニフォームを着用します。
スポーツ性を最大限に高めるとともに、競技としてのレベルアップを図るため、ユニフォームへのチップの埋め込み等により、スピードやテクニックなど分かりずらい部分を数値化して表示します。
ルール
現行競輪では、ラインを組んで相手選手をブロックすることができますが、国際規格のケイリンは、ラインなしのチーム戦で、斜行することやブロックすることが禁止されています。
バンクの違い
まず、大きく違うのが全長の長さです。
現行競輪が1周当たり、333m、400m、500mであるのに対し、国際規格のケイリンは1周当たり250mとなります。
傾斜も現行競輪のバンクと比べて傾きが大きく、スピーディーで迫力のあるレースとなります。
250ケイリンの意義
250ケイリンプロジェクトでは、現在ギャンブルとしてしか見られていない「競輪」をスポーツ性を重視した新しい形で提供します。
ベッティングをするために観戦するのではなく、スポーツ観戦の1つとして観戦してもらうことを目標としています。
さらに、自転車競技の発展を目的として、選手の競技データを強化に繋げていくことを可能にします。
自転車競技では、オリンピックでメダルが狙える競技でありながら、練習場所が限られるなどといった課題があり、それを千葉ドーム建設という形で解決します。
将来的には、海外の大物選手を千葉ドームへ招き、国際レベルのレースを千葉ドームで開催したいと考えています。
当サイトについて
当サイトは、250KEIRINについて皆様に広く周知し、どのような試みを行っているのかという情報を提供するために立ち上げたサイトです。
「日本写真判定株式会社」の有志によって運営されており、250KEIRINのほか、「当たるんです」や「みんなの競輪」、「バンクリーグ」といったコンテンツについてもご紹介しています。
皆様に250KEIRINについて知っていただくと共に、ご支援・ご協力いただける企業様を募集しております。
250KEIRINについて
250KEIRINでは、千葉ドーム建設と250KEIRINの運営を行います。
250KEIRINでは、動画配信や観戦チケットの発売、入退場管理、独自の電子マネーなどの導入を検討しています。
その他CRMや場内のドーム内の監視サービスを導入し、安全で楽しい観戦体験を提供します。
東京2020以降、スポーツとテクノロジーが掛け合わさり、新たな価値観を生むことを想像し、新しい観戦体験を提供できることを目標にしています。
弊社のその他サービス
弊社では、その他のサービスも提供しております。
ぜひ、弊社サービスをご利用になり、弊社のことをより知っていただきたいです。
◆当たるんです
「当たるんです」は当選確率4096分の1という業界最高クラスの高確率を誇るロトくじです。
「当たるんです」は経済産業省が所管する小型自動車競走法に基づき地方自治体が主催するオートレースをロトくじ感覚で楽しめる高確率の重勝式投票券です。
「当たるんです」の売上は、当選者への払戻金のお支払いや、サイト及び関連システムの運営に関わる必要経費を差し引き、地方財政への貢献、機械工業の振興、社会福祉の増進に役立てられています。
◆当たるんですのご登録はこちら
◆みんなの競輪
チャットをしながら楽しめる、競輪投票サイトです!
◆BANKLEAGUE
令和生まれの新スポーツ!
ロードレーサーが競輪場でレースを行うエキサイティングなスポーツです!
◆250KEIRIN
千葉競輪場を建て替え、新しい千葉ドームを建設しております。
国際規格(オリンピックなどと同じ)のKEIRINを日本で観戦することができるようになります!
千葉ドームで目指すべき姿はこちら

参考にしたいスポーツ演出例はこちら
NBA編

Bリーグ編

コメント